浦山 明俊 公式HP

Urayama Akitoshi

『噺家侍』三遊亭円朝始末記その1

『噺家侍』三遊亭円朝始末記その1

その綱の先には、後ろ手にしばられたままのお紀代がつながれていた。
「はぁう。あう、あう」
お紀代は円朝を見つけて、声にならない声を発した。
円朝はお紀代の目を見た。貧しい長屋暮らし。熱病で失った音と言葉。耳が聞こえないばかりに、母親を犠牲にしてしまった幼い日。それでも懸命に生きようと手折りの千代紙人形をこしらえてきたひとりの娘が、哀しい瞳を円朝に向けている。
円朝は、伊助の握る綱を奪おうと、駆け寄った。
ビュン。
浅黄羽織の一撃が、真上から円朝の左腕を狙った。
円朝は、すんでのところで腕を引き、その一撃をかわした。綱は奪えなかった。
「おい、円朝。貴様、刀も持たない丸腰で、どうやって女を助けるというのだ。刀を奪うにしても、ここには俺しかいない。それとも俺の刀を奪うとでもいうつもりで来たか」
円朝の胸元を狙った突きが繰り出された。円朝は斜めに体をかわしたが、歪曲した橋板に足をとられ、わずかに体勢を崩した。
「命、もらった」
浅黄羽織のニヤリと笑う顔と、突きから振りかぶり、上段に構えた刀身が見えた。
タッタッタッタッ……。
「師匠、刀だぁ」
吾妻橋の上を疾走してきたのは、守蔵だった。
朱鞘が満月に照らされて、吾妻橋の上を舞う。
守蔵は、朱鞘の刀剣を円朝めがけて投げたのだった。
体勢を崩していた円朝は、吾妻橋を浅草側に飛び下がると左手を掲げて、朱鞘を受けとった。
とっさに浅黄羽織は飛び下がった。抜き打ちの円朝の胴払いを避けるためだった。
円朝はその隙に立ち上がって正眼にぴたりと構えた。
ゴーン……。夜の四つを知らせる本鐘は、これですべて鳴り追えた。
その刻、四つ。二人が対峙する。
「ふふ、やっと面白くなっだぜ、師匠。なぶり斬りに、あの世へ送ってやるつもりだったが、貴様が刀を手にしたとあっちゃあ、いよいよ命の勝負だぜ」
狂気か鬼気か、喜んだような浅黄羽織の含み笑いだった。

『噺家侍』第18節「その刻四つ」より抜粋

著者回想/陰陽師石田千尋シリーズの担当編集者Mデスクの買い物に付き合いました。ポールスミスのスーツやシャツを購入したMデスクが「時代小説を書きませんか」とロゴ袋を隣の椅子に乗せて、コーヒー店でとたんに打ち合わせとなりました。僕の隣には弟子の佐宮圭が座っています。「浦山さんは江戸落語にめちゃくちゃ詳しいんですよ」この佐宮のひと言で、幕末に実在した落語家の三遊亭円朝を剣豪に仕立てた時代小説を執筆する運びとなりました。Mデスクは、別の出版社に転職してしまいましたが、今でもポールスミスを着ているのでしょうか。

『夢魔の街』陰陽師石田千尋の事件簿その4

『夢魔の街』陰陽師石田千尋の事件簿その4

鈴木亘が敬礼の右手を掲げたまま、筧に尋ねた。
「大佐。爆弾三十発を、どこに仕かけるかご指示をください」
迷彩服を着た集団は二十人ほどいるだろうか。坊主頭の鈴木亘がひときわ背が高い。
残りは、黒い肌をした少年兵たちばかりだ。
柱に隠れて、その光景を眺めていた小島が小声でささやいた。
「あの少年兵たちは、どこから集められたんだろう」
声をひそめて千尋が答えた。
「小山さんの記憶の断片が生み出した幻想……。幻想に招かれた少年兵たち」
そこまで千尋が言ったとき、柱の陰に身を潜めている梓がハッとしたように言った。
「そういえば、私、テレビのニュースで観た気がします。どこかの国の紛争に巻き込まれている子どもの兵隊たちの映像を」
千尋がシッと人差し指を口に当てて梓の言葉を制した。
「幻想と言ってしまえば分かりやすいがな。あの少年兵たちも、今ごろは地球の裏側で眠りについて、夢を観ているはずや」
武田が言った。
「そう言われれば、あそこにいる鈴木亘もいまは拘留中です。取り調べ前で眠っている頃かもしれない」
「そうや、夢魔は小山梓さんの夢のなかへ、いまどこかで眠りについておる者たちを集めた。そしてテログループに仕立てて組織しているんや」
地下共同講の広場に筧の声が響いた。

『夢魔の街』第1章「オヤスミナサイ東京」より抜粋

著者回想/医療ジャーナリストとして睡眠障害(不眠症)を取材しているときに、着想を得た作品です。眠りにおける夢と、人生における夢とは何なんでしょうか。第2章の「黒いルーレット」を執筆するために、僕は深夜の首都高速を疾走しました。第3章「白い闇」は、僕の好きな東京谷中の町を舞台に、千尋と小島が全盲の少女を救うために闘います。すべては夢、すべては現実。そしてすべてが人生そのものだと想いながら書き上げた小説です。

『花神の都』陰陽師石田千尋の事件簿その3

『花神の都』陰陽師石田千尋の事件簿その3

千尋の言葉が終わらないうちに、
「生きていたって、生きてい……生きていて良いの?」
尚子の肩が震えだした。
「た、助けて……。助けてぇー。弘美はどこへ行ったの?」
弘美の名を呼ぶ尚子の叫び声に、小島は思わずうつむいた。
「小島君、逃げるな。しっかり見届けるんや。尚子さん、こんにちはっ!」
尚子は、全身で息をしている。
「いったい誰なの……。どうしてここにいるの?」
それはいまさらのように、千尋と小島に気がついた尚子の言葉だった。
「こんにちは、尚子さん。さあ、挨拶の返事をしてくれ。僕が受け止めたる。こんにちは」
千尋の言葉に、尚子はくうをつかむように両手を伸ばして助けを求めた。
「こ、こ……」
涙で顔をゆがませながら、尚子は絶叫した。
「こ、こんにちはぁーっ」
「心、預かった。陰陽師、石田千尋。全身全霊であなたの魂を救う」
さっと千尋が頭を下げた。コートの内側から素早く杓(しゃく)を取りだしていた。
「布留惠ゆらゆらと布留惠……」
千尋の呪文に、尚子の身体が反応し始めた。

『花神の都』第1章「陰と陽」より抜粋

著者回想/第2章の「京都の花」を執筆するために、豊臣秀吉と妻のねねの足跡を京都の街で探り訪ねて歩き回りました。東京行きの新幹線最終便の車内で、耳栓をしながら、ストーリーの構想を取材を頼りにノートに万年筆で書き続けていたのを思い出します。東京駅に到着しても構想を書き上げていなくて、駅構内のコーヒー店に飛び込んで、ノートにストーリーメモを書き続けた深夜でした。生と死と、街と花と、身体と心とがリンクする小説です。

『鬼が哭く』陰陽師石田千尋の事件簿その2

『鬼が哭く』陰陽師石田千尋の事件簿その2

携帯電話からは、先ほどスピーカーから発せられた、だみ声が聞こえてきた。
「こちらドクターヘリ機長の磯村だ。君たちの車は目視で見つけたが、海岸が暗くて、患者の位置が分からない。車を基点として方角と距離はどれくらいだ」
小島の誘導は的確だった。
「自動車を基点に国道128号線の九十九里方面を0時とすると、4時の方角。距離は三百メートル以内です」
中略
驚いたのは永井医師のほうだった。
「小島っ!小島じゃないか。お前どうして……」
「永井か!いや……お前こそどうして」
その言葉を飲み込むようにして、小島は患者を指さした。
「溺水から時間が経っているんだ。心拍もけいれんを伴って弱いし、呼吸も微弱だ。処置を急がないと」
中略
千尋は先に機内に乗り込んだ。
フルフルフルフル……。
プロペラは回転を続けたまま待機していた。
永井医師の言葉に小島は迷ったままだ。
「小島君、君が救った命やろ。まだ救いきれんかもしれん命やろ。責任を持つなら、君も乗せてもらえ」
千尋が、ヘリの機内から小島に大声をかけた。

『鬼が哭く』第3章「かげろう」より抜粋

著者回想/この作品を書くために、徳島県のかずら橋、山梨県の昇仙峡、千葉県の九十九里浜へ取材に出かけました。椎間板ヘルニアの手術後で、車椅子に乗ったり、ロフト杖を突いたりして、取材に駆け回りました。全3章のオムニバス小説です。例によってすべての話が第3章に結びつきます。ラストシーンはバッドエンドなのか、ハッピーエンドなのか、それはあなたの感想にお任せします。

『東京百鬼』陰陽師石田千尋の事件簿その1

『東京百鬼』陰陽師石田千尋の事件簿その1

「見えたか……」
千尋は指をゆっくりと降ろした。
「闇はな、やさしく魂を抱いてくれる場所なんや」
蛍よりおぼろげな光だった。よろよろと力弱く天空に昇っていく。
「森であれば、樹木の影の闇が霊魂をいたわり、やがて霊魂は樹木の枝先や梢、樹頂から神上りをしていく。霊たちは闇を求めているものなんや」
千尋は、ヒメヤシの枝を胸の前に握った。
「あの場所は、江戸時代には大名屋敷やったらしい。それが明治以降に公園となった。古い樹木がうっそうと茂っていた。しかし、開発の名のもとに土地は削られ、樹木は伐採されている。闇が失われつつあるんや」
宮崎は、千尋の顔から視線を移すと、東京の街を改めて眺めた。闇を探すように。

『東京百鬼』第2章「ブンゲンストウヒ」より抜粋

著者回想/小説デビュー作です。陰陽師の石田千尋と、秘書の小島幹大が主人公です。この作品は全5章からなるオムニバス小説ですが、すべての話が第5章に結びつく構成になっています。現代の陰陽師の緻密で大胆な除霊と、二人の珍道中をお楽しみください。