【文章ノウハウVol.9】読んだ直後から文章が上達する プロの小説家が伝授する作文術・練習法その1「800文字作文」
どうしても書けない人にお勧めの練習法その1
誰もが始めやすいのは800文字作文です。
800文字作文はあなどれない
書きたい欲求はあるけれど、どうしても書けない。
原稿用紙に向かっても、パソコンに向かっても、スマホ画面を見つめても……書けない。
ならば、書けない自分を、書ける自分に変身させてしまいましょう。
誰もが始めやすいのは800文字作文です。
お察しの通り800文字で、朝日新聞の一面に掲載されている『天声人語』のようなコラムを書いてみるのです。
名文を書こうとして、筆を止める必要はありません。
どうせ誰も読まないのだ、というくらいの気楽さで、しかし本気で書いてみましょう。
テーマにも悩む必要はありません。
その日に見かけた人物の印象と、どんな人なのかの想像、ときには妄想でもいいのです。
その日に出会った猫のかわいらしさについて800文字を費やすのも悪くありません。
その日の出来事を書いてみるのも、面白いところです。
その日の風景でも構いません。
自分のことを書かなければ文章は上達する
コツがあります。
「私は……」
で書き始めないことです。
つまり自分のことは書かない。
これが鉄則です。
自分のことは、客観視しにくいのです。
自分のことは、今日でも、明日でも、あさってでも書けます。
そして大抵が、自分を書くとつまらない文章に陥ってしまうのです。
小学校の作文教育は、自分のことを書くように指導します。
これを真に受けて、文筆家や小説家への道は「自分のことを書く」からスタートするのだと誤解している人は少なくありません。
読みたくない本の代表は「闘病記」だと思うのは、私だけでしょうか。
自分を中心に置いて、書いて構わないのは、売れっ子作家と有名タレントだけです。
客観視こそが作家への道
800文字作文の効能は、客観の文章を書く稽古になる点です。
テーマをおさらいしておきましょう。
その日に見かけた人物 → 街ですれ違ったちょっと気になる人への想像。
その日に出会った猫 → どんな模様で、どんな仕草が可愛かったか。
その日の出来事 → パン屋の香りがどうだったか。駅にどんな人たちがいたか。
その日の風景 → 街に見つけた変化。たまたま見上げた月の形。夕景の色、その発見。
思ったこと、感じたこと。
800文字作文は、保存しておいて、数ヶ月、ときに数年後に読み返すと、作家としての実力がどう変化して、どう身についていったかを学び直す財産になります。
そして、絶対的な注意。
それは800文字以上を書かないことです。
今日は調子が良くて「すらすら書けるぞ」と思っても、800文字を超えてはいけません。
800文字以内に収めて、なおかつ、まとまりのある文章に仕上げることを心がけてください。
まとめ
強制的に「書く」ことを日常にとりこむ。
800文字作文は、毎日続けると、書ける自分が見えてくる。
「私は……」で書き始めない。
浦山明俊